ASUS WS Z390 PRO

asus ws z390 pro マザーボードです。
選択の主な条件は以下でした。
・z390搭載
・cpu用補助電源端子が8pin + 4pin以上
・ATXフォームファクター以下
・asus製
・Thunderbolt3対応

B&Hから2日程で到着しました。
経験上、米amazonの場合は通常10日程度要し、追跡内容も理解に苦しむ場合がほとんどですが、B&Hや米crucialは標準で迅速出荷/配達です。

輸送梱包は心もとないです。商品も段ボールの底に直置きです。
それでも米amazonに比べればマシです。以前に米amazonから、成型トレーに入れられただけのHDDが、緩衝材も入っていない素の段ボール箱に入れられて到着した時は驚きました。


中層のエアークッションは、8割以上潰れていました。
日本国内発送の場合は殆ど経験していませんが、海外発送の場合は、時折全滅に近い状態で到着します。
低圧曝露がありえる場合の気泡式緩衝材使用は誤りです。


商品包装です。




本体画像です。


基板端が若干反り上がっています。




3.5mmオーディオ端子群背後の6ピン電源端子(EATX 12V_3)は、PCIeスロット経由での拡張カード給電補助用となっています。

PCIe x4_1端子はエッジフリー形状です。
稀に見かけますが、Thunderboltヘッダーが中途な位置にあります。
対応スロットがPCIe x4_1もしくはPCIe x16_2 / x16_3のみなのか、パターンの都合か、端子配置的に追いやられたのか。

M.2用ヒートシンクを外した画像です。


付属品画像です。









ws z390 pro asus日本

コメント

このブログの人気の投稿

SCR3310がBonCasServerから認識されない

Cisco Mobility ExpressネットワークへAPを追加する際のマスターAPのソフトウェアバージョン

PRIME Z390-Aに取り付けたGC-TITAN RIDGEがWindows10で認識された