SCR3310がBonCasServerから認識されない
最近分のテレビ放送録画ファイル(.ts)が再生できなくなっていた。
予約録画自体は実行されている。
当該ファイルはFFmpgによる圧縮が失敗をする。
録画パソコンによるTVTestでのみ再生ができた。(他のソフトでは再生ができなかった)
放送が復号されないまま録画されているのではないか。
約10日以前の録画ファイルは問題がない。
稼働時間がリセットされており、どうやらその頃に録画パソコンで勝手にwindowsアップデートが行われていたようだ。
不便なので、復旧を試みる。
録画パソコン環境
winodws10pro x64 ver.2004
SCR3310 (カード入)
PT3
EpgDataCap_Bon
BonCasLink
Spinel
BonCasServerが起動していない
BonCasServerを手動起動させても、『スマートカードリーダーが無い』と返され強制終了
デバイスマネージャーではSCR3310が正常認識
windowsサービスには『Smart Card』が無い
デバイスマネージャーからSCR3310を削除 →再インストールをするが状況は変わらない
SCR_130.exeを使用してwindowsからSCR3310を削除し、SCR3310のUSBケーブルを抜く
SCR_130.exeを使用してドライバをインストール後、SCR3310のUSBケーブルをパソコンに接続する
BonCasServerからSCR3310に刺したカードが認識される
windowsサービスにも『Smart Card』が現れる。状態は『実行中』。スタートアップを『自動』にする
BonCasServerが自動起動しなくなっていたので、BonCasService.exeをwinodwsサービスへ入れ、スタートアップ項目を自動に設定する。
OS再起動後、何もせずとも予約録画が実行され、録画ファイルは復号されていた。
たまっていた未復号ファイルを、カードが接続されたパソコンのMulti2Decで復号する。
復旧完了
コメント
コメントを投稿